インタビュー 北加賀屋の「居酒屋 わ」へうかがってきました。 こちらのお店は、居酒屋「わ」と言うお店で、行政書士・綿谷先生の小学校からのご友人がやっています。 地下鉄・四つ橋線「北加賀屋駅」から徒歩3分、アットホームな和風居酒屋で、とても入りやすく地元の人に愛されているのが分かります。 ... 2017.04.04 インタビュー
インタビュー 芦屋にあるトールペイント「花笑(はなえ)トールペイント」熊澤さんにお話をうかがってきました 彩り漢方薬局・秋山さんと花笑トールペイント・熊澤さん 熊澤さんは、花笑(はなえ)トールペイントとして、トールペイントのオーダー描きと、レッスン教室を運営されています。 こだわりのご依頼にも親身に対応し、オンリーワンのオーダーが可... 2017.04.02 インタビュー
インタビュー 野田阪神にあるイタリアンレストラン「モデナ」さんにお話をうかがってきました モデナさんは、ボリュームたっぷりのイタリアンが食べられるコスパの高いイタリアン料理店です。 「お客様に心ゆくまでお料理を楽しんでいただきたい」という思いで質とボリュームのバランスを重視されています。 シェフの人柄、心配り... 2017.03.23 インタビュー
インタビュー 肥後橋・土佐堀にある本格バール「ザ タバーン」さんにお話をうかがってきました。 タバーンさんは、ピザや前菜の盛り合わせが美味しいイタリアンバールのお店。 長年イタリア料理を作ってきたシェフが作る料理は美味しく、店内はどんなシーンにも使える1階・2階・地下に分かれています。 小皿料理が豊富で気軽に使え... 2017.03.18 インタビュー
インタビュー 野田・玉川にあるインド料理店「ダルシャナ」さんにお話をうかがってきました。 ダルシャナさんは、ナンとスパイスに特徴があるインド料理屋さん。お皿からはみ出たナンがとても美味しく、ナンだけ買って帰られるお客様もいるとか。 北インド出身のシェフが作る料理は、なかなかお目にかかることのない辛さと旨味で。その味... 2017.03.11 インタビュー
インタビュー 帝塚山の無農薬フレンチ「ミルメルシー」さんに食材についてうかがってきました 帝塚山の無農薬フレンチ「ミルメルシー」さんに食材へのこだわりについて伺ってきた 帝塚山のミルメルシーさんは、可能なかぎり安心できる食材を使った、老舗フレンチで修行された味を提供されているフレンチレストラン。 そのこだわり... 2016.06.17 インタビュー
インタビュー 八尾のお寺「円照寺」さんに、ホームページを作った理由をうかがってきました 大阪さんぽでは、色々な方にお話を聞きたいと思っておりまして、今回は、八尾のお寺「円照寺」のご住職に、ホームページをお作りになった理由について、うかがってきました。 八尾の円照寺 高額な費用をかけず、お寺で家族... 2016.06.09 インタビュー
インタビュー 尼崎ナンバーワンの情報量をもつ不動産店に、他店との違いを聞いてみました 今、尼崎では、JR尼崎駅周辺を中心にマンション建設ラッシュが続いています。 そんな中で、JR尼崎駅すぐの不動産店「ハウスマスター」は、公開されている全ての不動産情報を店内の情報システムに集約しているそうです。 なぜハウス... 2016.06.03 インタビュー
インタビュー 昭和町のカフェで行政書士綿谷先生にお話を聞く 大阪の本町で行政書士法務事務所を開業されている綿谷俊彦先生。 「街の身近な法律家」として、自己実現の達成のサポートをされておられますが、今回は、昭和町の「Cafe*Pu-rin(カフェプリン)」で、綿谷先生に行政書士と司法書士... 2016.06.02 インタビュー
インタビュー 西宮・夙川にある漢方薬局「彩り漢方薬局」の薬剤師・秋山先生にお話をおうかがいしました 彩り(いろどり)漢方薬局さんは、中国に留学した経験をもつ薬剤師の秋山先生が、さまざまな体の悩みについて相談に乗ってくれる薬局です。 西洋医学では「異常がみつからない」症状や未病にも、重要なサインを見つけ、漢方を使った解決策をご... 2016.01.25 インタビュー
インタビュー 大阪の「手作業」と「ブルーベリー酢」の株式会社カサマ・笠間社長にお話をうかがってきました 株式会社カサマは、1956年創業の販促をお手伝いをする会社です。 「お客様の心へ思いを届けるお手伝いをする」ことをモットーとされています。 今回は、外出や来客があるお忙しい中、わざわざお時間を取っていただけたので、お話を... 2015.05.25 インタビュー